etsulog

  • 2024.02.14
    PTA活動

    藤岡中学校 第6回 PTA本部役員会

    令和6年2月14日(水)
    藤岡中学校第6回のPTA本部役員会を開催しました。

    藤岡中学校のPTA会長を拝命し、あっという間に1年が経過しようとしています。

    今回は、次年度の役員選出についての協議となりました。

    藤岡地域は4つの小学校があり、各小学校地域より2名の本部役員を選出することになっています。ここ数年の選出方法が、各地区統一性がなかったので、協議し流れを決めました。

  • 2024.02.13
    ハートランドまちづくり隊

    ハートランドまちづくり隊 役員会

    ハートランドまちづくり隊、令和5年度第10回役員会、1班合同会議が開催されました。

    令和6年2月13日(月)18:30〜 藤岡公民館2F会議室

    議事

    2月10日に行われた、初市祭についての報告、意見交換

    3月2日(土)開催予定の、ヨシ焼き見学ツアーについての協議

    令和6年3月2日(土)は、渡良瀬遊水地のヨシ焼きが行われます。

    ハートランドまちづくり隊ヨシ焼きツアーの事業目的は、

    貴重な地域資源である渡良瀬遊水地の資源と文化を紹介するツアーにより渡良瀬遊水地の利活用と地域間・世代間の交流促進を図ることです。

    2019年のツアーの様子

    https://omusubi.info/archives/1163

    ハートランドまちづくり隊HP

    https://cc9.easymyweb.jp/member/ftpc/

  • 2024.02.10
    活動の記録

    令和6年 初市祭り

    令和6年2月10日(土)初市祭が開催されました。

    藤岡町商工会主催事業、私は副会長ですので当日準備から片付けまで、終日現場を担当しました。

    朝8:00に通行止め看板の設置

    通行止めとなり露店の準備も開始されました。

    本部テント、警察テント、商工会物販テントの設置

    11:00より消防の検査

    12時より開始、風もなく快晴。露店90店舗以上、来場者約12,000人多くの人で賑わいました

    今年初、己書体験

    毎年恒例、猿回し(ハートランドまちづくり隊担当)

    昨年に引き続き、江戸一番隊またの名を切腹ピストルズ(ハートランドまちづくり隊担当)

    良かった点

    • 例年通り伝統の行事が開催できた
    • 4年ぶりの通常開催
    • 来場者12,000人
    • 露店数約90店(昨年約50店)

    課題

    • 駐車場の問題(周辺店舗に無断駐車)
    • 設営の負担
    • キッチンカーなどとの共存
    • 開催場所の検討

    開催にあたり賛否あります、役員で協議しながら次年度以降の初市のカタチを、模索していきたいと思います。

  • 2024.02.02
    PTA活動

    藤岡中学校 R5第3回 学校運営協議会

    藤岡中学校令和5年度第3回学校運営協議会に出席しました。

    令和6年2月2日14:00から15:30

    学校評価の結果報告についての意見交換、次年度の年間予定、協議員の選出についての話し合いが行われました。

    学校評価生徒アンケートで、「学校へ行く事が楽しい」という項目で、98%の生徒が楽しいという回答でした。数字としては良い結果ですが、2%の生徒がそう答えてなく、1人でもいてはならないと考え意見ました。

    他の方からは、通学道路の安全面のことで意見がありました。

  • 2024.02.01
    PTA活動

    藤岡中学校PTA新聞の発行作業

    藤岡中学校PTA広報誌の発行について、広報委員会で集まりページのレイアウトと写真の選定作業などを行いました。

    発行に向けて準備しています。